最近の様子 8月26日 親子クッキング 須坂市の食育事業「食ですこやか親子でクッキング」が行われ、3年生がお家の方と一緒に味噌汁づくりに挑戦しました。野菜を細かく切るのが初めての子が多く、緊張した面持ちで野菜を切っていました。お家の方の手伝いもあり、無事に完成した具だくさんのお味... 2025.08.26 最近の様子最近の様子_令和7年度未分類
最近の様子 8月20日 2学期始業式 暑い日が続く中ですが、朝は涼しい体育館で(日中はとても暑い…)始業式を行いました。2年生が2学期に飼育する予定のヤギについての発表を行い、3・6年生の代表児童が2学期の目標を発表しました。校長先生からは、1学期の終業式の際に、宿題として出し... 2025.08.22 2025.08.25 最近の様子最近の様子_令和7年度
最近の様子 4月28日(月)児童総会 今年の児童会テーマは「ATIT豊丘小へ」。A=安心安全、T=助け合う、I=意見が言える、T=楽しい豊丘小を目指します。4・5年生からも活発な意見が出ていました。総会で発表したこと、意見が出されたことをみんなで実行していける児童会活動になると... 2025.05.01 2025.08.21 最近の様子最近の様子_令和7年度
最近の様子 令和7年度入学式 4月4日 令和7年度の始まりの日。今年度も大勢の方に見守られながら入学式を迎えました。緊張しながらも元気よく声を出して歌っている姿が印象的でした。早く学校に慣れ、「学校、楽しい!」と通ってほしいです。 2025.04.04 2025.08.21 最近の様子最近の様子_令和7年度
最近の様子 4月21日(月)お花見給食 ようやく桜が満開になり、各学年思い思いの場所で桜を見ながらの給食です。日差しも暖かく、外で食べる給食は格別ですね。 2025.04.21 2025.08.21 最近の様子最近の様子_令和7年度
最近の様子 6月26日(木)~27日(金)峰の原自然体験学習 天候が心配された根子岳登山も当日は曇り空で、山頂は少し寒いくらいの陽気。残念ながら眺望はさっぱりでしたが、全員が元気に登頂できました。下山中、最後に惜しくも雨に降られましたが夕方には雨もあがり、キャンプファイヤーも予定通り行い、2日間、予定... 2025.06.30 2025.08.21 最近の様子最近の様子_令和7年度
最近の様子 7月1日(火)6年社会見学 「路線バスの旅」となった社会見学。目的地は千曲市の県立歴史館、古墳館、森将軍塚古墳。バスを乗り継ぎ2時間余りのバス旅の末にたどり着きました。昔の家の様子や道具をみたり、中へ入ってみたり、埴輪の重さを体感したりと、貴重な体験がたくさんでき、子... 2025.07.02 2025.08.21 最近の様子最近の様子_令和7年度未分類
最近の様子 5月7日(水)縦割りロング遊び 今年度初めての縦割り班の活動です。6年生が企画を自分たちで考え、進行を行います。校庭では鬼ごっこをしていましたが、学年関係なく、力いっぱい走って楽しんでいる様子でした。体育館では6年生が一生懸命ゲームを盛り上げていました。 2025.05.08 2025.08.06 最近の様子最近の様子_令和7年度
最近の様子 6月1日(日)校庭大運動会 31日(土)は一日雨という天気予報に裏切られ、梅雨時の気まぐれな空模様に翻弄されながら当日を迎えることに。早朝から保護者の方にお手伝いいただき、トラックに土を入れて整備し、無事運動会が開催できました。子どもたちもそれに応えるように、力いっぱ... 2025.06.06 2025.08.06 最近の様子最近の様子_令和7年度