沿革

明治

  • 1872 明治 5年 教育令の発令により、8月初めて学校が設置された。
  • 1873 明治 6年 小山村止善学校支校と改称、旧地蔵堂をもって仮校舎とした。
  • 1877 明治10年 火災のために校舎焼失、観音堂を仮校舎とした。
  • 1878 明治11年 小山止善学校から分離独立して、競進学校と改称する。
  • 1879 明治12年 校舎新築。
  • 1882 明治15年 園里学校と改称。
  • 1885 明治18年 須坂学校園里支校となる。
  • 1889 明治22年 小山学校園里支校と改称。
  • 1892 明治25年 園里尋常高等小学校というようになる。
  • 1901 明治34年 2年制の高等科を設けて園里尋常高等小学校と呼ぶ。
  • 1908 明治41年 義務教育年限6年となり、高等科が廃止となって園里尋常小学校となる。

大正

  • 1913 大正 2年 校舎新築。
  • 1922 大正11年 高等科が設けられて園里尋常高等小学校と改称。

昭和

  • 1929 昭和 4年 現在地に木造二階建校舎が新築された。
  • 1930 昭和 5年 豊丘尋常高等小学校に校名変更。
  • 1938 昭和13年 校舎増築(体育館、昇降口、裁縫室、器具室)
  • 1941 昭和16年 豊丘国民学校と改称。尋常科となる。
  • 1947 昭和22年 学制改革により豊丘小学校となり、高等科は独立して豊丘中学校となる。
  • 1948 昭和23年 3月 PTA結成される。
  • 1952 昭和27年 防火用水を兼ねたプール完成。
  • 1955 昭和30年 1月1日 東村スタート。東村立東部小学校となる。
  • 1957 昭和32年 完全給食実施。
  • 1961 昭和36年 プール 根本的に改修される。
  • 1962 昭和37年 90周年事業が実施された。記念式典、沿革史発行、校歌制定、設備備品の充実など が行われた。
  • 1963 昭和38年 5月 校歌発表会が盛大に行われた。養護教員が初めて配当される。
  • 1964 昭和39年 保健室改修。
  • 1971 昭和46年 東村が須坂市に合併。須坂市立豊丘小学校と校名変更。PTA作業で岩石園設置。
  • 1972 昭和47年 新入生最低の8名、全校児童85名。
  • 1973 昭和48年 全校児童最低の77名となる。
  • 1974 昭和49年 開校百周年事業が実施される。記念式典、記念誌発行、歌碑建立。
  • 1976 昭和51年 給食自校方式からセンター方式に変わる。
  • 1978 昭和53年 花壇コンクール初参加。奨励賞受賞。
  • 1979 昭和54年 花壇コンクール参加。優秀賞受賞。
  • 1980 昭和55年 花壇コンクール参加。優秀賞受賞。(長野放送賞)
               全日本よい歯の学校表彰状が授与された。
  • 1981 昭和56年 花壇コンクール参加。優秀賞受賞。(県教育委員会賞)
  • 1982 昭和57年 花壇コンクール参加。優秀賞受賞。(日本植物園協会長賞)
               校舎全面改築に向け、改築推進委員会設置。
  • 1983 昭和58年 校舎新築。
  • 1984 昭和59年 10月 校舎改築・グランド拡張・プール完成祝賀記念式典実施。ブロンズ像(あや像)除幕式行われる。
  • 1985 昭和60年  2月 発電所竣工式・記念式典・祝賀会実施。
  • 1985 昭和60年  4月 入学児童54名。31年ぶりに1年生2学級となる。
  • 1989 昭和64年  1月 1月7日天皇陛下崩御 昭和の時代終わる。

平成

  • 1989 平成 元年  1月 1月 8日「平成」と年号改正。
  • 1990 平成 2年  9月 運動会の種目に「豊丘音頭」39年ぶりに復活する。
  • 1993 平成 5年  4月 旧園里市小学校が復元され、竣工式を行う。
  • 2000 平成12年  6月 パソコン室設置
  • 2004 平成16年 11月 エイズ教育(性教育)推進地域事業<平成14・15・16年度 文部科学省・長野県教育委員会指定>研究発表会が開催される。
  • 2006 平成18年  4月 特別支援学級教室(園里学級)が北校舎1階に新設。
  • 2007 平成19年  1月 体育館耐震補強、体育館倉庫新築、ソーラーシステム設置
  • 2008 平成20年   9月 コンピュータ室のパソコン入れ替えおよびLAN工事が行われる。
  • 2010 平成22年  7月 県自転車大会に出場し、3位入賞する。
  • 2012 平成24年 12月 中庭にうさぎ小屋完成する。(学校長製作)
  • 2014 平成26年  6月 140周年記念航空写真撮影。
  • 2016 平成28年  9月 トイレ改修工事が完了する。
  • 2017 平成29年  1月 ボーカルアンサンブルフェスティバルに音楽クラブが出場し、金賞を受賞する。
  • 2018 平成30年  1月 ボーカルアンサンブルフェスティバルに音楽クラブが出場し、金賞を受賞する。

令和

  • 2020 令和 2年  3月 新型コロナウイルス感染症のため、臨時休業
  • 202 令和 5年 10月 150周年記念式典・講演会開催。
  • 2024 令和 6年 11月 「あらゆる差別をなくす市民集会」で動画による実践活動報告を行った。